淀川河川公園の中でも圧倒的な人気スポットの西中島地区は、淀川NO,1だけでなく大阪人気NO,1のBBQスポットになります。人気の理由はキレイな芝生のBBQエリアと、なんといってもアクセスの良さ!梅田から電車と徒歩合わせて約15分の好立地になります。
そんな都心にありながら、一面緑のキレイに整備されたBBQ会場です。
最寄り駅近くには食材やドリンクの買い出しスポットもたくさんあり、手ぶらBBQするにはもってこいの場所なんです。
住所 |
大阪府大阪市淀川区西中島2地先 |
ご利用時間 |
9月~5月 9:00~16:30(駐車場のゲートも施錠) 6月~8月 9:00~18:30(駐車場のゲートも施錠)
|
予約 | 予約不要のBBQ会場となります。 |
利用料金 |
おひとり様500円(小学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方無料) ※利用料金はゴミ処理費用、トイレ等の施設管理費用に充てられます。
現在は無料でご利用いただけますが、ゴミ捨て場が撤去されておりますのでご注意下さい。 |
駐車場 |
無料駐車場が場内併設 130台(満車時、臨時駐車場50台分がOPENします。)
|
アクセス |
電車:【地下鉄御堂筋線】西中島南方駅、【阪急京都線】南方駅より徒歩7分 車:新御堂筋【西中島降り口】より直ぐ。詳細は淀川西中島へのアクセス方法をご覧ください。 バス:大阪市バス【木川東2丁目】下車徒歩5分 |
売店 |
場内に売店や自販機などはございません。 |
西中島地区は芝生のキレイなBBQ会場となっており、お子様ずれのご家族の利用が多いのも特徴です。注意点は下記にありますので、ご利用予定の方はしっかり確認して当日心配なくBBQ出来るようにしましょうね!特にBBQ場利用の流れや場所取りに行く推奨時間なんかも詳しくまとめてますので、是非ご活用下さい。
淀川河川敷でレンタル機材&食材のセットを送料無料で現地宅配!場所取りから設置・片付け・ゴミ回収に至るまで全て代行するので手ぶらで集合、手ぶらで解散の楽ちんバーベキューを堪能できます。
入場ゲートで受付する必要があります。下に受付の流れを記載しているのでチェックしておいてください。
BBQエリアは年中通して人気となっております。
特に春~秋にかけてのBBQシーズンでは5000人近くのBBQ利用者で賑わうスポットです。
前述した通り、一番多い日には5,000人近くのBBQ利用者が西中島地区に集まります。
トイレは仮設トイレを合わせて約30機ご用意されていますが、もちろん足りるはずもなく、多い日には30分待ちなんてことも。。
トイレに行きたくなってからでは遅いです。行きたくなりそうになったら、迷わずトイレに向かいましょう!
BBQエリア内に日影はほとんど御座いません。日よけテントや帽子にて日差しから身を守るようにしましょう。また、こまめな水分補給も非常に重要です。しかし、淀川河川敷には自動販売機の設置が御座いませんのでお気を付け下さい。ソフトドリンクであれば、余っても持って帰ることが出来るので、多い目に買うことをオススメ致します。お酒を飲むのももちろんBBQの醍醐味ですが、それと合わせてソフトドリンクもこまめに取るようにしましょう!
人気のバーベキュー会場である淀川河川公園での日ごとの込み具合は非常に気になるところです。各月のBBQエリアの様子を特集しておりますので、是非ご確認下さい。
暖かくなってきた春時期の土日祝に、西中島地区を利用される方は特に注意が必要です。AM10時半頃には駐車場が満車になる事も。過去には入場制限がかかったこともある為、この時期の土日祝にBBQされる方は注意が必要です。【ピーク時は4,000人を超える利用者】
春シーズンが終わると一気にBBQ利用者数が落ち着き、場所取りの心配がいらなくなります。それでも良い場所は朝早くから埋まっていきますので、団体様などは注意が必要でしょう。夏でも利用者数が大幅に増える事は無いです。【ピーク時は2,500人を超える利用者】
11月を過ぎると一気に気温が下がる為、ひろ~く場所を確保する事が出来ます。特に12月~2月の冬シーズンはほとんどの日が利用者数0となっておりますので、貸し切りBBQを楽しむことが出来ますよ!【ピーク時になっても300人程度の利用者】
スーパー・コンビニ |
【グルメシティー南方店】西中島南方駅より直ぐ(Mapで確認) BBQに必要な食材、ドリンクの全てが揃います。
【ローソン西中島南方店】西中島南方駅より直ぐ(Mapで確認) BBQがひと段落した後、ドリンクやアイスを買うお客様が 多く訪れます。 |
自動販売機 |
【淀川河川敷西中島地区出口直ぐ】に3機。
お酒は売っておりませんが、多数ソフトドリンクを取り揃えております。 ソフトドリンクは多い目に用意するようにしましょう。
|
その他 |
【フレッツ 100円均一】西中島南方駅より新大阪方面に進むと、 モスバーガーが見えます。そこを右折すると100円均一フレッツ の看板が見えてきます。 |
コメントをお書きください
淀川ママさん (金曜日, 06 1月 2017)
広いBBQ会場です。新年のバーベキューを昨日しましたが、記載のある通りこの時期ゴミ捨て場が設置されておりませんので注意が必要です。暖かいシーズンは大人気ですが、本日は貸し切りでしたよー!